次は同じく514ページ「6-7 CLCモジュールの使い方」、518ページの「6-7-3 例題 RCサーボの制御」、プロジェクト名はCLC1だ。
RCサーボは、PWMモジュールの時に使ったが、今回はCLCでプログラマブルなロジック回路を作るという趣旨。いやー、いろんなことができるのね。本の通りに入力してみると、一回でコンパイル・書き込みが通った。こんなふう。
その結果こういうふうの動作した。目出たいことである。(^^♪
次は同じく514ページ「6-7 CLCモジュールの使い方」、518ページの「6-7-3 例題 RCサーボの制御」、プロジェクト名はCLC1だ。
RCサーボは、PWMモジュールの時に使ったが、今回はCLCでプログラマブルなロジック回路を作るという趣旨。いやー、いろんなことができるのね。本の通りに入力してみると、一回でコンパイル・書き込みが通った。こんなふう。
その結果こういうふうの動作した。目出たいことである。(^^♪
コメント