2024-06-15

PIC

10ビットADCCの使い方

新しいPIC本の435ページ、「9-2 ノイズを減らして電圧を計測したい -- 演算機能付きADCCの使い方」をやってみる。これは本では440ページにあるように「PIC16F18857に戻し」と書いてあるけど、こっちでは元々18857でやっ...
PIC

10ビットADコンバータ

新しいPIC本の第9章に入った。428ページ「9-1 センサなどの電圧や電流を計測したい -- 10/12ビットADコンバータの使い方」をやってみる。まずいろいろ読んでみると、毎度のことながら、今のPICの中身は素晴らしすぎて感心するばかり...
PIC

外付けフラッシュメモリを使う

次は新しいPIC本の、418ページ「8-3 外付けの大容量フラッシュメモリにデータを保存したい」だ。このあたりの記載をいろいろ読むと、外付けフラッシュメモリはタイミングとかが複雑で、初めてやる初心者が全部理解してフルスクラッチで作るのはまず...