まとまった時間が取れるときにやらないと、また1カ月くらいできなくなるのでどんどん行く。150ページからのSDカードを使う例題だ。まずハードウェアの写真。これ。
microSD Clickには、ちゃんと元からmicroSDカードが入っているのがとてもいい。多分、いきなり実験すると、SDカード・microSDカード共に在庫が無くてまた延期wwwになるのが見えてるので。
152ページにある図6-5-3についての手順をやってみると・・・
「MCCを起動すると左下側にVersions[MCC]というタブがあるので」と書いてあるが、そんなものはない!その代わり、そんなものを探さなくても、初めからFatFsとSD Card(SPI)のライブラリが入っている。こんなふう。
あとは本の通り。157ページのピン設定までやったのがこれ。
そしてプログラムを全部打ち込む。コンパイルのときにC99でNGなので、C90にしたら通った。書き込みも成功した後で、本体のSWを押すと・・・
最初の1行が出て、もう一回SWを押すと、このようにSDカードへの書き込み・読み出しが成功した。
今回は161ページの結果通りになった。成功だ。
コメント