Raspberry Pi Raspberry Pi 5 に挑戦 実は、ラズパイ5を買ってあって、やってみる計画だけはあったんですよ。で、例によってこちらでいう「環境構築」が今までできなくて延期になってたといういつものパターンw(^^♪それから一歩踏み出すべく・・・まずは参考資料から。ここのサイト様とこの... 2024.11.30 Raspberry Pi
Raspberry Pi Raspberry Pi 3 B+ が稼働 続けて、ここで発掘したラズパイ3B+をはじめてつなげてみた。これ。いいじゃん!最高ですね。何もせずとも初めからBTキーボードが認識され、この小型キーボード&ポインティングデバイスがちゃんと動く!これはありがたい。初代ラズパイで有線キーボード... 2024.11.21 Raspberry Pi
Raspberry Pi 不良液晶ディスプレイを廃棄 前回の続き。ロケーションは別の場所なのだが、幸い車が使えたのでラズパイ用品は全部移動した。なので、まずは、もう1つある液晶ディスプレイにつなぎかえてやってみると・・・一発で立ち上げ成功!!まだ詳しいメッセージは見てないけど、字が出ただけで大... 2024.11.21 Raspberry Pi
GreenPAK 次は何をやってみるか? ここで、複数の環境でGreenPAKを動かせるようになったので、次の段階を模索。・CookBook --- ルネサス純正のクックブックなので、これの内容をやってみるのが順当な方法かと・GreenPAKプログラマブルデジアナ混載製品 --- ... 2024.11.15 GreenPAK
Raspberry Pi Raspberry Pi 環境構築を考える 「ラズパイ 環境構築」とかで検索すると、立ち上げるまでの初期設定のやり方とかそういうのが沢山出てくる。要するにセットアップですかね??しかし・・・それ以前に立ちはだかる高い壁。そう。それが「環境構築」だと個人的には思うわけで。例えば、アマチ... 2024.11.15 Raspberry Pi
Raspberry Pi 昔のラズパイを発掘してみる 北関東のロケーションには一応倉庫?みたいな場所があって(他のロケーションでは狭くて無理)、こんなのが出てきた。ラズパイ Raspberry Pi の、初代のころに作ってみたブツと、参考にした本。このブログを作るよりもかなり前にやったもので、... 2024.11.15 Raspberry Pi
GreenPAK マルツから来たブツを見てみる この回で検討したマルツのブツが来ました。DIPに変換しているこれ20-PIN DIP PROTO BOARD SLG46826【SLG46826V-DIP】を、まずは拝見。写真はこんなふう。ブレッドボードに刺してみた。これ。しかしもうこの段... 2024.11.06 GreenPAK