atatan9437

昔話

古代遺跡発掘(^^)/

こういうのが出てきたwww ^^) 1972.3.30が、開局記念日でした。リグは、TR-1200, 10mh 4エレ八木。QTHは東京都港区。
CW

CW Trainerやってみる

コッホ法というのも初めて聞いたので、やってみることにしましたよ。これが初回の画面。 75CPMで2文字の欧文でも、十分速いwww(^^♪ なので、これからやってみたいですね。今の、CWTW-proと併用?どうしよう?両方やれば一番いいんでし...
Wires-X

WIRES-X ポータブルデジタルノード機能

なんかいろいろあって混乱の極み。(^^♪でもこれはいいかも。WIRES-X ポータブルデジタルノード機能。ここにも。 はっきりと、固定または動的グローバルIPアドレスは必要ありません。と書いてある。これなら、さっきの懸案事項は全部解決だ。!...
Wires-X

D-StarとWires-X

なかなかオンエアするまでに行かない&栃木県の拠点以外ではそもそも空中線がムリ。な状況に鑑みて、D-StarとWiresについて妄想してみた。 何が面白いかは人の趣味に拠るわけだが、個人的に妄想するに、皆様が御作りになられたノードを使わせても...
アンテナ

基礎工事完了

タワーは作らないし、ビームも上げないって、要するにGP系とダイポール系を今のところ考えてるわけですが、結局基礎部分を業者さんに依頼して、ようやく完了。いろいろ時間かかるのと、自分もフルに北関東に居られるわけではないので、やはり当初の予定より...
Java

オブジェクト指向に入る

330ページまでやった。本の8章まで終わった。 本の練習問題が動くように、本文のソースコードも入力して、1個のプログラムとして動くようにアレンジした。Eclipseに慣れるのと一石二鳥。まだまだ文字ベースだけど少しずつだ。(^^♪
Java

Java入門本を地味にやる

前に買ってあったJava入門の本を、今更だがやることに。152ページまでやった。こんな感じ。 こんな感じで、地味にソースコードを打ち込んで、Eclipseで動かして動作確認・・・みたいなのをやっていくことにする。ちょうど、blender本を...
Python

PythonとRは・・・

Visual Studio Codeで次は、PythonとRをやってみる。 Pythonなら、anaconda入れてJupyter....が普通だし、RならRStudioが普通なのだが、もしVSCでできれば使いやすいかも?と思ったのが動機。...
Go

VSCで、GoとRust

前回の続きで、Visual Studio Codeでエラーが出る件。いろいろいじってみると、こちらの環境では、昔入れたPowerShell ISEと、最近入れたPowerShell 7が両方入っていることが判明。さらに、PowerShell...
Java

何年かぶりにEclipseでjava

電子工作とソフトウェアのカテゴリーをこのブログに作ったので、こっちに書いてみますよ。 もう何年かぶりに、Eclipseをインストールして、javaでhello worldを入れてみたという絵です。 大昔はEclipseの環境設定が一苦労でな...