ソフトウェア

C++

C言語 入門編

PICのUARTでstdio問題でハマっているのを何とかしようといろいろやってみたが、何をやっても何を検索しても今のところ全く解決しない。なので、そもそも、C言語とかしばらく体系的にやっていないので、そっちから基礎固めをしてみるか?というこ...
C#

デバッガのビジュアライザーを使う

本の続きをやっていて、266ページのデバッガのビジュアライザーを出したところ。デバッガすら系統立てて習ったり使ったりしたことは無い上、昔は、苦労して変数の値を調べたりしてたのに・・・今はこんなに簡単にしかもこんなに美しく変数が見れるのね!こ...
C#

Visual C#の別の本をやる

いきなり「凶」ですがwww(^^)/、まえにVisual C#の本をやったんだけど、どうも今一でモチベーションが上がらず、もう少しとっつきやすい本に乗り換えた。これですよ。この本の217ページまでやった。お題は「占い」なので、こういう画像な...
C#

Visual C# 2022本をはじめる

ここの追記に書いたようなわけで、買ってあったVisual C# 2022本をはじめることにした。このようにまずは54ページまで。VS2022は既にインストールしてあったので、このように開発画面の表示までは直にできる。やはり、放置回避のために...
C++

VC++のクラス

この本をずっと読んでいて413ページまでやったのだが、「読書」になってしまうのも良くないので、クラスが出てきたのをきっかけに、ちょうどキリがいい?ので、全部打ち込んでみた。「写経」でも、打ち込んでみるとやった気になるな!手を動かすことは偉大...
C++

Visual C++2022本をはじめる

この本を買ってあったので、古くならないうちにはじめてみる。いろいろとやること多いので、放置してるとあっという間に無駄になってしまうので・・・・幸いVS2022はとっくにインストールしてあったので、とりあえず43ページまでやってみた。やはり記...
SQL

SQL入門の本を開始

ここの追記に書いたような事情で、この本を読むことにした。Javaに限らず、どんな言語をいじるにしても、ちょっと大きなデータを扱うにはSQLが必須だそうなので、まずは読書。。。また「読書」かよwww(^^)/でも、ちゃんとサンプルのデータベー...
Java

Java入門実践編を開始

前の本が終わったので、早速間髪を入れずに続編の本に突入!なかなかやる時間が取れないので、やれる時にはどんどんやるのが重要。ということで、前の本で心残りだった「読書」を防止するため、さっそく手入力してみた。なんか早速プロジェクトの作り方とか、...
Java

Java入門本を読了・・・

前からやっていたこの本を読み終わった。開発環境ははじめからEclipseでやってみてうまくいったのは良かったものの、本の後半は、打ち込まずに「読書」になってしまったのが心残りwwwではある。(^^♪まあ、一応区切りがついて、途中で放棄しなか...
Java

オブジェクト指向に入る

330ページまでやった。本の8章まで終わった。本の練習問題が動くように、本文のソースコードも入力して、1個のプログラムとして動くようにアレンジした。Eclipseに慣れるのと一石二鳥。まだまだ文字ベースだけど少しずつだ。(^^♪