Microchip University Microchip University、MCC For Simplified Embedded Software Development 前回ので、MCCを使わないでMPLAB Xを使うなんてあり得ない!という感想を得たので、次にやってみるのはこれだ。MCCの基礎コースみたいな。まずは資料をダウンロードして中身を見てみる。今回のは結構なボリュームがある。PDFになってる説明書... 2024.04.23 Microchip UniversityPIC
Microchip University Microchip University、日本語のを見てみる Microchip Universityはまだまだたくさんあるけど、とりあえずまずは、日本語になっているものを見てみることにした。まずはこれ。MPLAB®X IDEの紹介内容は、紹介なので初歩的でわかりやすい。結論から言うと、MCCを使わな... 2024.04.23 Microchip UniversityPIC
Microchip University 8 Bit Microcontrollers: Architecture of the PIC16を見る これの続き。またまたずいぶん間が空いたものの・・・ようやく全部見た。どうやら、レジスタがどうとかそういう、割とアセンブラ機械語レベルのお話。なので、自分で何かを作るには、MPLAB Xを使う分にはあまり関係ないお話。まあ、ノイマン・アーキテ... 2024.04.22 Microchip UniversityPIC
Microchip University Microchip Universityを継続する 前回までやったMicrochip Universityが良かったので(UARTのstdio問題はあったものの)、それを継続する方向で試行錯誤してみることにする。「8 Bit Microcontrollers: Architecture of... 2024.02.27 Microchip UniversityPIC
Microchip University Microchip University終了 前回ので演習は全部終わり、まとめの動画も見て、これでMicrochip Universityは終了した。本当に、動画の通りにそのままやったのに、stdioが原因でUARTがうまく行かないのは心残り。で、唯一違う点として思い当たるのは、こちら... 2024.02.26 Microchip UniversityPIC
Microchip University Microchip University、Interface an ADC and PWM クズなstdioは無視して次に行く。次は、Microchip Universityの次の例題、Interface an ADC and PWMだ。動画の通りにやっていく。今回は動画との相違点は無いので、迷わずにできる。コンパイル・書き込みも... 2024.02.26 Microchip UniversityPIC
Microchip University Microchip UniversityのUARTをやってみる これの続き。ピンヘッダを手配して半田付けして、やってみる。まあ、動画の通りにやる。Part 4のファイルapp.c, app.hをちゃんとLab.Xディレクトリにコピーする。これをはしょるとコンパイルが通らない。また、途中、app.c のこ... 2024.02.25 Microchip UniversityPIC
Microchip University Microchip Universityのその後 こういう方針でやり始めたMicrochip University。ここまで順調に進んだのだが、AC00393 Pickit シリアル ブレークアウト ボードがあったほうがいいらしいので、それを発注して来るまで時間がかかった。次の課題はUAR... 2024.02.10 Microchip UniversityPIC
Microchip University Interface a Key Input 次の課題はこの表題の動画だ。まずはこれ。ピンはこのように、RC4をスイッチS1の入力に設定する。tmr1.cに、これを書き加える。main.cに、これを書き加える。前と同様に、app.cの中身を見るけど別にいじらないで、コンパイルして書き込... 2024.01.16 Microchip UniversityPIC
Microchip University Use MCC to Initialize Timer 次の課題、表題の動画をやってみる。これは、さっきはDELAYでLEDを点滅していたのに、今回はTimer割り込みを使って同じLEDを点滅させるという趣旨。まずはこれ。MCC上でTMR1をこういうふうに設定して、Generateする。そして、... 2024.01.16 Microchip UniversityPIC