PIC ようやくMCCの例題をやってみる なんとか気を取り直して、古いほうの本の368ページ、「3-4 例題 フルカラーLEDの点滅」をやってみる。しかしいきなり、MPLAB X IDEが新しくなってるから、古い本ではダメで、新しい本の199ページ、「1-3 MCCの起動方法」を読... 2024.01.08 PIC
PIC MCCの例題を探す なんか本題のMCCに入る前に、トラブルだらけでモチベーションは下がりまくりなんだが、ようやく古いほうの本のMCCの章である、第3部に入った。しかしこの本・・・なんか読み物になってしまっていて、例題は368ページの、3-4 例題 フルカラーL... 2024.01.07 PIC
PIC undefined symbol で止まる 今度は古いほうの本の325ページ、10-2-3 printf関数の使い方、これのPrintf1.cだ。このようにコンパイルエラーで止まる。undefined symbol "_IOInit"、undefined symbol "_PPSLo... 2024.01.07 PIC
PIC Getch問題の解決 というわけで、本やネットではどうも詰まってしまったのだが、実はこんなこともあろうかと??、次のバージョンのこの本を買ってあったのだ。この新しい本をいろいろめくってみると・・・160ページの「2-1 準拠するC標準」のところに、「C99標準規... 2024.01.07 PIC
PIC Getchの例題も動かない 同じ本の324ページの、Getchの例題2、Getch2.cをやってみる。どうやら同じ個所でエラーになるみたい。全部貼ると、make -f nbproject/Makefile-default.mk SUBPROJECTS= .build-... 2024.01.07 PIC
PIC PIC本の実機デバッグが動かない 最初の課題をクリアしたので次。その本の121ページの、4-6-2 実機デバッグの開始方法とデバッグ用アイコンというところ。指定の通りにハードを接続してコードを入れてコンパイルすると・・・エラーで動かない。本の、119ページによれば、「pri... 2024.01.07 PIC
PIC 15年以上ぶりでPIC 大昔、PICは使ったことがあったのだが、最後に作ったのはもう2008年くらい。なので、優に15年以上放置!すごいブランクなんですよ。そこで、この本を買って、そこに説明してあるデジタルボードとアナログボードを作ったのがそれも記憶がおぼろげな数... 2024.01.06 PIC
Arduino MEGA 2560 例題33個終了 集中して作業したので、ELEGOOのMEGA 2560の33個の例題を全部終了した。途中、リレーの項目だけは、リレーの足をブレッドボードに差し込むところに難があり今一だったが、それ以外は全て想定の通りうまくいった。やった例を写真と動画で。最... 2023.11.22 Arduino
Arduino MEGA 2560 DHT エラーを回避 ELEGOOのArduino MEGA 2560スターターキットをやってみている途中で、Lesson 12 DHT11 温度湿度センサーがうまくいかなくてハマった。いろいろ調べた結果・・・dht_nonblocking.hがどうの・・・とい... 2023.11.21 Arduino
Arduino MEGA 2560 Arduinoの続きとして、アマゾンで売っている中国製のMEGA 2560スターターキットを買ってみた。ELEGOO製品である。中国製品というと、大概は安いけれどすぐ壊れるor初めから壊れているwww(^^のが一般的だが、一部のとても優秀な... 2023.11.21 Arduino