Cushcraft R9 Cushcraft R9 ついにアンテナ工事が始動。そうなんですよ、Cushcraft R9。 なんでこうなったかというと、ブログにいろいろ昔から書いていた通り、・タワーやローテータはやらない。・地上高は取れないけど、土地の面積はある程度取れる。という条件・環境で最... 2023.02.08 Cushcraft R9
SQL SQL入門の本を開始 ここの追記に書いたような事情で、この本を読むことにした。 Javaに限らず、どんな言語をいじるにしても、ちょっと大きなデータを扱うにはSQLが必須だそうなので、まずは読書。。。また「読書」かよwww(^^)/ でも、ちゃんとサンプルのデータ... 2023.02.04 SQL
アンテナ チルトベース工事開始 なかなか進まないアンテナ工事。(^^)/ ちゃんと2023年のQSOパーティーにも全く間に合わず、今年は電波すら出さないで終わったのですがw、できる範囲でコツコツとやるしかないわけで、地味に新年から工事開始ですよ。 まず、チルトベースを買っ... 2023.01.09 アンテナ
総論 電波時計って、システム設計自体が欠陥 なぜか、2023年になってから電波時計の電池を交換しても時刻が合わないので、もう時計が古いので寿命かと思って(掛け時計なので電波モニター表示は無い)買い替えてみたら、新品でも同じ症状。明らかに動く時計が無駄になった!・・・んですが、木造の家... 2023.01.04 総論
総論 中国製・中華製?、基板・基盤? 本質的なことではないものの、ネットで見かけるアマチュア無線・電子工作etc...の世界の用語では、「中国製」のことを中華製、「プリント基板」のことを基盤と表記または動画で実際に発音・・・されている場合が多々ある。 個人的には非常に違和感があ... 2022.12.08 総論
IC-7000 IC-7000M復活 ついに北関東で、無線機の電源が入った。でも昔使ってたIC-7000M。しかしアンテナはまだ屋外対応無理なので、例によってまたまた室内アンテナwww(^^♪ 移動運用用にATAS-25を買ってあって、でもほとんど使わないままお蔵入りになってい... 2022.12.08 IC-7000
Java Java入門実践編を開始 前の本が終わったので、早速間髪を入れずに続編の本に突入!なかなかやる時間が取れないので、やれる時にはどんどんやるのが重要。 ということで、前の本で心残りだった「読書」を防止するため、さっそく手入力してみた。なんか早速プロジェクトの作り方とか... 2022.12.04 Java
Java Java入門本を読了・・・ 前からやっていたこの本を読み終わった。 開発環境ははじめからEclipseでやってみてうまくいったのは良かったものの、本の後半は、打ち込まずに「読書」になってしまったのが心残りwwwではある。(^^♪ まあ、一応区切りがついて、途中で放棄し... 2022.12.04 Java
EME EME(月面反射通信)は最近変わってきたのか? こちらの動画を見させていただいた。 うーん。すばらしい。世の中がこういうふうに変わっているとは知らなかった。ちょっと検索してみると、こちら様のように本当に実際に25エレスタックに50Wで運用されている。 こちらの北関東でのロケーションは、平... 2022.11.28 EME
昔話 古代遺跡発掘(^^)/ こういうのが出てきたwww ^^) 1972.3.30が、開局記念日でした。リグは、TR-1200, 10mh 4エレ八木。QTHは東京都港区。 2022.11.26 昔話