相当モチベーションが下がっているがwww、新しい本の次、398ページの16ビットPWMモジュールのところに来た。ところが、いきなり、PIC16F1778を使って・・・という記載。
うーん。確かに、今までずっと使っていたPIC16F18857には16ビットPWMモジュールは入っていないみたい。詳しくはこのページ。これに、目印を付けてみたのがこの絵。

これの、赤線のところ&赤丸のところが欲しいブツ。青線は18857。そして、今までこのブログで書いてきたデバイスはこれらよりも機能が下なので、入ってないだろう。
で、唯一参考になるのが緑色の線で書いたところ。そう、Q43シリーズだ。Q43シリーズについてはまだやってないけれど、次の段階でやる方向で目星は付けてある・・・いつになるんだかwww(^^♪
という事情もあって、現在の時点では、16ビットPWMモジュールの例題はやらないでスルーするのが妥当と判断した。なんか、微妙にうれしいwwwのはなんでだろう。(^^)/ 本末転倒なんですけど・・・
コメント