PIC I2Cモジュールを使う準備 お次は新しい本の304ページ、「5-2 センサやLCDをデジタル通信で接続したい---I2Cモジュールの使い方」だ。沢山書いてあるのでとりあえず全部読む。316ページにある、秋月のAQM0802のモジュール、M-09109はちゃんと買ってあ... 2024.03.25 PIC
PIC EUSART割り込みの例題 こういうわけで、新しい本の第4章が不本意ながら終わったので、第5章に行くことにする。300ページ「5-1-7 パソコンとの通信の例題---割り込みを使ったEUSARTの使い方」、プロジェクト名 UART_INTだ。本にある通り、EUSART... 2024.03.25 PIC
PIC 16F1ファミリの動画 ふとYouTubeで発見した動画。PICを使って作ってみた。。。動画は、よくあるけど、PICの本に書いてあるような、実際に作る側にとって参考になる情報が動画になっているのは初めて知りました。いい時代&いい動画ですね~。まさに、F1ファミリー... 2024.03.25 PIC
PIC PIC, UART, stdio問題がついに解決 !! 散々原因不明だったこの問題。ついに解決した。まずは画像から。このようにつないでみた。またまた環境が違うので、ここのロケーションでは同じDM164137の基板でも、載っているチップはこのように、PIC16F18446である。これは、秋月で売っ... 2024.02.29 PIC
Microchip University Microchip Universityを継続する 前回までやったMicrochip Universityが良かったので(UARTのstdio問題はあったものの)、それを継続する方向で試行錯誤してみることにする。「8 Bit Microcontrollers: Architecture of... 2024.02.27 Microchip UniversityPIC
Microchip University Microchip University終了 前回ので演習は全部終わり、まとめの動画も見て、これでMicrochip Universityは終了した。本当に、動画の通りにそのままやったのに、stdioが原因でUARTがうまく行かないのは心残り。で、唯一違う点として思い当たるのは、こちら... 2024.02.26 Microchip UniversityPIC
Microchip University Microchip University、Interface an ADC and PWM クズなstdioは無視して次に行く。次は、Microchip Universityの次の例題、Interface an ADC and PWMだ。動画の通りにやっていく。今回は動画との相違点は無いので、迷わずにできる。コンパイル・書き込みも... 2024.02.26 Microchip UniversityPIC
Microchip University Microchip UniversityのUARTをやってみる これの続き。ピンヘッダを手配して半田付けして、やってみる。まあ、動画の通りにやる。Part 4のファイルapp.c, app.hをちゃんとLab.Xディレクトリにコピーする。これをはしょるとコンパイルが通らない。また、途中、app.c のこ... 2024.02.25 Microchip UniversityPIC
PIC SMTタイマをやろうとしたものの・・・ 次は277ページの「4-4 長周期パルスの高精度測定をしたい---SMTタイマの使い方」だ。なんか、説明を読んでみると、機能は多いんだろうが非常に複雑でややこしい。これは本が悪いのではなくPICの中身がこれくらい複雑だということ。はっきり言... 2024.02.17 PIC
PIC タイマー246 Printfは無視して次だ。タイマー246を使う例題、275ページの「4-3-5 例題によるHLTタイマの使い方の説明」プロジェクト名Timer246をやってみる。本の通りにやって、コンパイル・書き込みに成功し、動作も本の通りになった。成功... 2024.02.17 PIC